なんだか某所にばかり気を取られて、こちらがおろそかに。。。
ずいぶんサボっている間に、うっかり1周年がすぎてましたよあっはっは。
ちょっと、こちらの処遇を考えていかねばならんときがきたのかもしれません(そんなたいそうなことじゃない)。
スポニチ大会も日産の優勝であっという間に幕。
2日間計4試合観戦しましたが、「まあ春先だしこんなもの?」という感じでしたかね。各チーム、この時期は実戦感覚を含めてまだまだ手探りの状態でしょうし。
ヒタチの試合はまあおいといて、いちばん印象的だったのは日産vsN西の試合でした。
というか、ピンポイントで笠木さんですね。毎度毎度あのひとの熱さはたまらんのですが、もうほんとにおなかいっぱいでしたよ。
7回裏にN西が河本くんのタイムリーで1点を返して迎えた8回表、先頭の小山さんにライトオーバーのスリーベースを打たれた笠木さん。次打者の岩越くんを三振にとったあと、吉浦さんへの3球目に暴投で追加点を許してしまった瞬間、叫びながら帽子をマウンドに叩きつけてた姿が「うわー!!!」って。なんかもううまく説明できないんですが、とにかくすごいなって。
で、結局スリーベースの後は3者連続三振。さすがだな。。。
相変わらず投げ方は「ギッコンバッタン」ですが。カッコイイなぁ笠木さん。
9回、土壇場で同点に追いついた河本くんのライト前タイムリー(ポテンヒット)はどう見ても日産のお見合いでしたが(苦笑)というかセカンドのマツゲンが追いすぎだ
N西が誇る名手の一色さんでさえエラーが伝染することがあるのですね。。。まさに弘法も筆の誤り。
もっともっとあたたかくなって、地方大会にでかけるのが今から楽しみです。
あ、ちなみに静岡大会は土日とも草薙に決めました。どうでもいいご報告。
ずいぶんサボっている間に、うっかり1周年がすぎてましたよあっはっは。
ちょっと、こちらの処遇を考えていかねばならんときがきたのかもしれません(そんなたいそうなことじゃない)。
スポニチ大会も日産の優勝であっという間に幕。
2日間計4試合観戦しましたが、「まあ春先だしこんなもの?」という感じでしたかね。各チーム、この時期は実戦感覚を含めてまだまだ手探りの状態でしょうし。
ヒタチの試合はまあおいといて、いちばん印象的だったのは日産vsN西の試合でした。
というか、ピンポイントで笠木さんですね。毎度毎度あのひとの熱さはたまらんのですが、もうほんとにおなかいっぱいでしたよ。
7回裏にN西が河本くんのタイムリーで1点を返して迎えた8回表、先頭の小山さんにライトオーバーのスリーベースを打たれた笠木さん。次打者の岩越くんを三振にとったあと、吉浦さんへの3球目に暴投で追加点を許してしまった瞬間、叫びながら帽子をマウンドに叩きつけてた姿が「うわー!!!」って。なんかもううまく説明できないんですが、とにかくすごいなって。
で、結局スリーベースの後は3者連続三振。さすがだな。。。
相変わらず投げ方は「ギッコンバッタン」ですが。カッコイイなぁ笠木さん。
9回、土壇場で同点に追いついた河本くんのライト前タイムリー(ポテンヒット)はどう見ても日産のお見合いでしたが(苦笑)というかセカンドのマツゲンが追いすぎだ
N西が誇る名手の一色さんでさえエラーが伝染することがあるのですね。。。まさに弘法も筆の誤り。
もっともっとあたたかくなって、地方大会にでかけるのが今から楽しみです。
あ、ちなみに静岡大会は土日とも草薙に決めました。どうでもいいご報告。
コメント
笠木のスリリングなピッチングと河本の何かを起こす魔力。それだけで、「THIS IS N西」的な試合ですね。(笑)
じろーさんにもお会いしたかったのに残念でした。
都市対抗は絶対出てやる、行ってやる!!
笠木さんにはほんと惚れ直しました。
ハイ、都市対抗の東京ドームでぜひお会いしましょう!
ヒタチも絶対出てやります!!