高崎線が宮原駅の信号機故障で大幅な遅延。
地元の駅を定刻に出発したものの、終点上野に着いたのは定刻より73分遅れでしたとさ。熊谷で「秩父鉄道と東武鉄道で振り替え輸送を行っております」とか言ってたけど、浅草回りで会社行けってか? って、新越谷で武蔵野線に乗り換えられるのか。。。新たな発見。ちゅーか、そういうときって新幹線も乗車券のみで乗れた気がしたんだが、どうだったっけ?
・・・でー、車掌さんよう・・・それなりに長い時間駅に停車するんなら早め早めにドアを手動に切り替えてくれなきゃ寒いじゃんかよう・・・(半泣き) うっかり端っこに座っていた私はあまりの寒さにぶるぶる震えてましたよ。おかげで身体が冷えきってしまって、快方に向かっていた体調もまた右肩下がり(´へ`;
ああ、なんだか遠征っぽいことがしたいなぁ。
今計画している会瀬初詣がすでにプチ遠征だけども(笑)
地元の駅を定刻に出発したものの、終点上野に着いたのは定刻より73分遅れでしたとさ。熊谷で「秩父鉄道と東武鉄道で振り替え輸送を行っております」とか言ってたけど、浅草回りで会社行けってか? って、新越谷で武蔵野線に乗り換えられるのか。。。新たな発見。ちゅーか、そういうときって新幹線も乗車券のみで乗れた気がしたんだが、どうだったっけ?
・・・でー、車掌さんよう・・・それなりに長い時間駅に停車するんなら早め早めにドアを手動に切り替えてくれなきゃ寒いじゃんかよう・・・(半泣き) うっかり端っこに座っていた私はあまりの寒さにぶるぶる震えてましたよ。おかげで身体が冷えきってしまって、快方に向かっていた体調もまた右肩下がり(´へ`;
ああ、なんだか遠征っぽいことがしたいなぁ。
今計画している会瀬初詣がすでにプチ遠征だけども(笑)
コメント
車掌さんが、ドアを半自動扱いにするのを完全に忘れてテンぱっている様子が手にとるようにわかりますわ。高崎線って特急とかも確か走ってるから、どの電車を先に通すかの指示を出す輸送指令の無線を聞くのに手一杯だったのかも。
ちなみに新幹線を使った振替輸送はよほどの緊急事態で(新幹線しか代替ルートがない、もしくは在来線の特急に乗車中、事故などで運転を途中で取りやめた場合に不通区間を新幹線で代替など)輸送指令が了承を出した時しか対象にならなかったと思うので、この場合は残念ながら対象外っぽいですよ。
高崎線にも特急は走ってますが、早朝だったのでまだ特急はなかったんですけど、東海道線直通の湘南新宿ラインや宇都宮線とかの兼ね合いとかでテンパっちゃったんですかね?
以前、架線の凍結で早朝から高崎線がほぼ動かなくなってしまったことがあって、そのときは新幹線の振り替えがあったんですよね。ということは、そのときは対象だったってことなんですね。わー、勉強になりますー
あ、そういえば、通勤で京葉線を使ってるんですが、TAKEさんのちょっと前の福岡屋あるじさんへのレスを見てからやたら方向幕に目が行くようになりました(笑)