うれしい悲鳴
2005年11月7日今日は予定通り午後半休をとって千葉マリンへ。
職場が京葉線沿線&第1試合がわりとスローペース、だと思ってのんびり向かったところ、着いたらもう第1試合は終わっており。エネオスがサギノミヤに逆転勝ちだそうで。
なんかもう、相手が日産ってだけで相当ビビッてたんだけども、もしかしたらひっそりと都市対抗の雪辱をちょっと晴らしてくれるかもしれない、とも思っていたらサヨナラ勝ちですってよ。磯貝くんナイスピッチング!
あー、明後日はどう都合つけよう。。。
それにしても、いつもたくさんいるなあと思っていた日産のキャッチャー陣がいつのまにか3人になっており、しかも外野だったはずの南くんまでキャッチャー転向ですかい? ヒタチの松本さんが「キャッチャー(=南くん)、(リードが)若いな〜」とかベンチでぼそぼそ言ってましたけど、まあよく右方向にゴロを打たされてましたねえ今日は(´Д`) おかげで四之宮・伊藤の豪華三遊間が始終ヒマそうでしたよ。マツゲン大活躍。
で、やっぱり日産は岡くんの元気っ子っぷりが後味さわやかな気分にさせてくれるのでした。
あのひとの名前が、ついに名簿から消えた・・・
職場が京葉線沿線&第1試合がわりとスローペース、だと思ってのんびり向かったところ、着いたらもう第1試合は終わっており。エネオスがサギノミヤに逆転勝ちだそうで。
なんかもう、相手が日産ってだけで相当ビビッてたんだけども、もしかしたらひっそりと都市対抗の雪辱をちょっと晴らしてくれるかもしれない、とも思っていたらサヨナラ勝ちですってよ。磯貝くんナイスピッチング!
あー、明後日はどう都合つけよう。。。
それにしても、いつもたくさんいるなあと思っていた日産のキャッチャー陣がいつのまにか3人になっており、しかも外野だったはずの南くんまでキャッチャー転向ですかい? ヒタチの松本さんが「キャッチャー(=南くん)、(リードが)若いな〜」とかベンチでぼそぼそ言ってましたけど、まあよく右方向にゴロを打たされてましたねえ今日は(´Д`) おかげで四之宮・伊藤の豪華三遊間が始終ヒマそうでしたよ。マツゲン大活躍。
で、やっぱり日産は岡くんの元気っ子っぷりが後味さわやかな気分にさせてくれるのでした。
あのひとの名前が、ついに名簿から消えた・・・
コメント