嗚呼入替戦
2005年11月6日結局入替戦すら行けませんでしたよあはっはー
・・・笑えない・・・。
それもこれも、クソ忙しいのに明日午後半休をとって千葉市長杯に行こうとしてるからですけど(苦笑) そのためこの土日は休日出勤。
言うまでもなく、入替戦は「戦国東都」の象徴。その入替戦に行かなかったら、東都ファンとは認められないのは暗黙の了解ですらあるわけで。ああ、きっと神宮の主に怒られる。。。
でもさ。一言言わせておくれよ。
私も亜細亜の松田くん見たかったよー!!!(絶叫)
結果は予想通りというかなんというか。
母校が8季連続入替戦なんてやらかしてくれたおかげで多少なりとも入替戦のなんたるかはわかっているつもりなんだけれども、結局最終的には気持ちの問題なんですよね。と、昨秋の入替戦での東洋を見て改めて感じたわけ。どれだけ執念を見せられるか、どれだけ強い気持ちで試合に臨めるか。もはや技術レベルの問題じゃないのかなーと。
まあとにかく、亜細亜のみなさんおめでとうございます。
<閑話休題>
なんとなく思い立って、左上のタイトルバナーの画像変えてみますた。岩舘(現巨人)がキャプテンの代の東洋ですよ(わかりづらいことこの上ないが) 左端にちらっと見えてる背番号5が、最近ごく一部で話題の(?)名田くんだったかと・・・ まあ、そんな中で私は右端にいる早川くん(現ホンダ)にパアアとなったのでした。それに関するツッコミ却下
・・・笑えない・・・。
それもこれも、クソ忙しいのに明日午後半休をとって千葉市長杯に行こうとしてるからですけど(苦笑) そのためこの土日は休日出勤。
言うまでもなく、入替戦は「戦国東都」の象徴。その入替戦に行かなかったら、東都ファンとは認められないのは暗黙の了解ですらあるわけで。ああ、きっと神宮の主に怒られる。。。
でもさ。一言言わせておくれよ。
私も亜細亜の松田くん見たかったよー!!!(絶叫)
結果は予想通りというかなんというか。
母校が8季連続入替戦なんてやらかしてくれたおかげで多少なりとも入替戦のなんたるかはわかっているつもりなんだけれども、結局最終的には気持ちの問題なんですよね。と、昨秋の入替戦での東洋を見て改めて感じたわけ。どれだけ執念を見せられるか、どれだけ強い気持ちで試合に臨めるか。もはや技術レベルの問題じゃないのかなーと。
まあとにかく、亜細亜のみなさんおめでとうございます。
<閑話休題>
なんとなく思い立って、左上のタイトルバナーの画像変えてみますた。岩舘(現巨人)がキャプテンの代の東洋ですよ(わかりづらいことこの上ないが) 左端にちらっと見えてる背番号5が、最近ごく一部で話題の(?)名田くんだったかと・・・ まあ、そんな中で私は右端にいる早川くん(現ホンダ)にパアアとなったのでした。それに関するツッコミ却下
コメント