陸の孤島

2005年6月23日
清原球場に行ってきました。
都市対抗予選真っ盛りですが、いよいよ北関東大会も本日開幕!

JRの宇都宮駅から清原球場までのバスがほとんどないのは重々承知していたつもりだったんだが・・・宇都宮で電車を降りてから球場にたどり着くまでに1時間半かかったってどうなのよ(泣) 宇都宮のバス事情が複雑すぎ!と思うのは私だけか。しかし、タクる金銭的余裕はもちろんナイ

結果から先に書くと、JR水戸と日立さんの茨城勢が揃って勝ち。
第1試合は全足利クのひとにチーム券をもらって入った手前、足利を応援しなきゃなーと思いつつ、結局はJRに勝ってほしいと思ってました。だってそのほうが日立的にやりやすいかと・・・
この試合、2回表の水戸の攻撃で無死1・2塁でバッターが送りバントをしようとしたところ、足利のファースト・金子さんが「きっちりバントしろよ! バントしろよ!」と大声で言いながらじりじりと近づきプレッシャーをかけてたら、バントがホントにファーストへのライナーになり。ランナーはそれぞれ飛び出しており、あれよあれよとボールが回されて、ハイ!トリプルプレーの完成で〜す!みたいな。あまりの出来事につい笑ってしまった。
そういえば、高谷くんは見つかりませんでした(もとい、見つけようとしてませんでした←コラ)。たぶんいたと思うんだけど。

第2試合はオレンジの人たちが「まあこんなもんか」的な10−0の7回コールドゲームで圧勝。3塁も踏ませませんでしたとさ。
でも、この試合でいちばん気になったものって、谷くんの髪型だった私って。。。 あと、ステキな再会もありました。過去のことでしかないと思っていた阿久澤さんのプレーを、また見ることができたなんて! さわやかな笑顔ももちろん健在だったなあ(*^_^*)


宇都宮にはまた土日に行ってきますよ。

-----------------------------------------------------------

そして。
遅ればせながら、NTT東日本のみなさま、東京都第1代表おめでとうございます。
決定戦の晩は私も試合途中から神宮に駆けつけましたが、本当にいいものを見せてもらいました。最後は緊張のあまり泣きそうになったけれども。
結局、この予選では2試合に先発したものの微妙な結果に終わった上野には、とにかくドームで投げさせてもらえるだけの力をつけてもらえたらなと思いました。すべてはそこから。あと2ヶ月、選手にとっては長いようできっとあっという間。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索